便秘解消の漢方なら妊婦さんも安心

女性の体調は男性よりもホルモンによる変化を受けやすいです。
生理前や生理中の体調不良や妊娠による黄体ホルモンの活発化など様々な場面でホルモンの影響をうけます。
特に妊娠中の黄体ホルモンの活発化でよく悩みとして挙げられるのが便秘です。
妊娠から4か月頃まではホルモンの働きが活発なことで便秘が起こります。
妊娠中期に向かうにつれホルモンの働きは落ち着きますがこの頃はつわりが始まります。
つわり中は体調が悪くなりがちで食事量が減ったり運動不足になったりします。
これも腸への刺激が減ってしまうため便秘の原因になります。

妊娠中期から出産まではお腹がおなかの赤ちゃんが大きくなるため子宮が腸を圧迫するようになります。
そうすると腸が狭くなることで便秘が起こります。
そして、肛門がうっ血するようになるため排便の痛みが出始めます。
痛みがひどいと痔になることもあり、どんどん排便をしたくない気持ちが強まってしまいます。
対策としてできることは水分をたくさん摂って便を柔らかくすることです。
そして出産後も会陰切開や帝王切開の痛み、母乳を出すことでの水分不足で便秘を起こすこともあります。

このように、妊娠出産期には便秘を起こしやすくなります。
水分を摂ることがもっとも効果的な改善策ですが、それだけでは便秘解消ができないことが多いです。
そのような時には薬に頼る必要も出てきます。
下剤を飲んだり浣腸をしたりすることになりますが、どちらも抵抗があるものです。
特に薬は胎児への影響も心配です。
そこで活用したいのが漢方薬です。
漢方薬は天然生薬を用いて作るものなので一般的な頓服薬より安心度は高まります。
漢方の便秘薬には『大黄』や『麻子仁丸』というものがあります。
これはどちらも植物を中心にして作られています。
そのため安心して飲めはしますが妊娠中・授乳中の服用は医師の指示を受けたうえでの方がよいでしょう。
また、病院によっては妊娠中にも飲める頓服薬を処方してくれるところもあります。
処方された薬が心配な時には漢方の処方ができるか相談をしてみましょう。